HOME » 研修サービスメニュー » OJT・部下指導研修 » 管理職OJTガイダンス

管理職OJTガイダンス

会社にOJT制度はあるのだけれど、どうもOJTトレーナーに任せっきりに

なってしまっているようだ。新入社員の成長のために、管理職にも

積極的にOJTに関わってほしいのだけれど・・・

 

 

 

 

 

 

 

OJTをうまく機能させるためには「三者協力体制」が不可欠です。この三者とは「OJTトレーナー」「管理職」「教育担当部門」を指し、この三者が連携を取りながら「職場ぐるみの育成体制」をつくることが、OJTがうまく機能する秘訣です。

この三者のなかで、OJTに対する意識が抜けてしまいがちなのが管理職です。

OJTを始める前に、OJTトレーナー研修に加え、「管理職OJTガイダンス」を実施していただくことにより、管理職の方に「自分もOJTに関わる重要なピースである」ということを認識していただき、OJTへの積極的な参加を促します!

 

 

【研修の狙い】

管理職を対象にOJT指導を機能させるために重要な考え方と基本スキルの習得を図る

・管理職に人材確保の現状(採用難・育成難)を共有化し、若手育成の困難さと重要性を理解していただく

・三者協力体制のキーとなる管理者のOJTトレーナーへの支援の重要性と具体的な支援方法を理解して

いただく

・OJTトレーナー・新入社員を支援する上で重要な対話指導方法をロールプレイングを通して習得して

いただく

 

 

【カリキュラム】

カリキュラム

午前

Ⅰ オリエンテーション

Ⅱ 人材確保の現状(講義・グループ討議)

・採用難(採用未充足企業率等)、採用コスト増の現状

・育成難の現状(採用基準の低下・一人当たりの仕事量の増加)

・若手社員像の明確化

・自社の考える一年後の社員像

Ⅲ 自律を阻む「幼弱性の4要素」とは(講義・グループ討議)

・近年の若手社員の傾向と「幼弱性の4要素」の関係を理解する

・自律させるために「幼弱性を断ち切る育成」の必要性を理解する

午後

Ⅳ 「自律型社員」育成の5ステップ

・①準備②受け入れ③教える④学ばせる⑤任せる

・「振り返り」面談の重要性

Ⅴ OJT成功のポイントは、管理者の協力 (講義・グループ討議)

・三者協力体制の構築

・管理者の果たすべき5つの支援

Ⅵ 管理者の対話スキルの強化(講義・ロールプレイング)

・共感の3ステップの習得

・承認のスキルの習得

Ⅶ まとめ

※上記カリキュラムは実施一例です。お打ち合わせの上、ご相談させていただけますと幸いです。

詳細メニュー

社員研修・人財育成に関するご相談はお気軽に。

お電話でのご相談はこちらまで 03-6272-8570 受付時間:9:00~17:30
お問い合わせフォームでのご相談

最新セミナー情報

【春夏開催 オンライン研修】技術者のお客様・近隣・職人への対応力向上研修のご案内

ハウスメーカー様/リフォーム会社様の工事担当者・設計担当者向けにオンラインでの「お客様・近隣・職人への対応力向上研修」を開催いたします![セミナー詳細

開催日時につきましては、詳細をご覧くださいませ。