HOME » 人財育成資料室 » 人材育成キーワード » 【自己成就予言(心理学用語)】
例え根拠のない思い込みであっても、思い込んでいるうちに本当にそうなってしまうことがある、という現象のことを指す心理学用語。
良いことでも悪いことでも起こりうるという。
例えば「業界No.1のマナー集団を目指すぞ!」と言い続けていたら、社内のマナーの基準値が少しづつ上がったりメンバーがモチベートされて本当に業界No.1になってしまうこともある
(当然、絶対にある訳ではない)。
何となく「願えば叶う」的なニュアンスで語るとオカルトじみていて、科学的とは言えないが「人間の思い込みや普段の言動は知らない間に自分や周囲の行動に影響を及ぼす力が意外にあるものだ」と自覚することはけっこう重要なのかもしれない。
【オンライン研修】若手工事担当者・設計担当者向け 対人スキル向上研修のご案内
ハウスメーカー様/リフォーム会社様の若手工事担当者・設計担当者向けにオンラインでの「対人スキル向上研修」を開催いたします![セミナー詳細]
開催日時については、詳細をご覧くださいませ