HOME » 人財育成資料室 » 人材育成キーワード » 【インバスケット】

【インバスケット】

インバスケットとは、架空の人物になって、(架空の)組織、置かれた状況において、制限時間内により多くの案件を高い判断精度で正しく処理することを目標とするビジネスシミュレーションゲームのことである。
尚、インバスケットとは「未処理箱」のことで、中にたまっている未処理案件を処理していくゲームなのでインバスケットと呼ばれるようになった。

実施にあたっては状況設定や登場人物説明が書かれた書類が受験者に渡され、それを読んだうえで解答用紙に対処を記入していく形で進められていく。
尚、回答の内容については自由記入式のものが多く、絶対的な正解はない、という前提のものが多い。
とはいえこれは「どういう判断結果となったか」ではなく「どういう判断基準とプロセスで判断をしたか」を重視する/試験の対象になる、という表現のほうが正確かもしれない。
言い換えれば「おこなった判断の基準となった考え方や対応の優先順位、背景の推察についてある程度の合理的説明ができる」ことが重要視される。

もともとは1950年代にアメリカ空軍の教育機関で訓練の結果測定のために開発されたと言われている。
その後、企業で役員、管理職やリーダーの昇格試験/適性試験の一環として活用されるようになった。

近年では官公庁自治体、中小企業にも活用が広がっている。
また、試験としての活用もさることながら「ケーススタディ」的に状況判断や優先順位の学習教材として活用されることもある。
インバスケットへの批判としては「架空の人物/架空のケースなのでリアリティを持ちづらく、自分事として判断するのが難しい
(※注:インバスケットの状況設定は今の仕事環境と違うことが奨励されている)」
「研修教材として有効活用するためには、受講生の前向きな姿勢やファシリテーターのスキルが求められる」ことが挙げられる。

また、制限時間があるためスムーズに取り組めるようになるにはある程度の慣れが必要である。
もしも昇格試験等で予定されているのであれば先に問題集などに取り組んでおいたほうが良い結果が出やすい。
インバスケットが開発されてすでに60年以上の歴史があるが、総合的な仕事のスキルアップを図ることができ、
また有効かつ広い可能性を持ったトレーニング教材としていまだに各方面で活用/注目されている。

関連する研修⇒新任管理職研修

関連するカテゴリーの記事

社員研修・人財育成に関するご相談はお気軽に。

お電話でのご相談はこちらまで 03-6272-8570 受付時間:9:00~17:30
お問い合わせフォームでのご相談

最新セミナー情報

【春夏開催 オンライン研修】技術者のお客様・近隣・職人への対応力向上研修のご案内

ハウスメーカー様/リフォーム会社様の工事担当者・設計担当者向けにオンラインでの「お客様・近隣・職人への対応力向上研修」を開催いたします![セミナー詳細

開催日時につきましては、詳細をご覧くださいませ。